
はじめまして!株のしくじり先生福田ナオミです。
今でこそ、自分の好きなビーズランプのアトリエを作ったりカフェを営業したりして、好きなときに好きなことを楽しむ生活をしている私ですが、幼少時代は、片親のみの家庭で育ち、決して裕福と言えるものではありませんでした。
その生活に辛さはありませんでしたが、学校の先生ですら、お金持ちの家の子どもとそうでない家の子どもに接する態度が違うのを目の当たりにして、「お金があるとないでは違うんだ」と子ども心に感じていました。
学生時代は、勉強大嫌い。大学にも行っていません。
結婚して専業主婦になり、幸い夫は真面目なサラリーマンで生活は安定していました。暇つぶしに出た不動産のパートは暇で暇で(笑)、夫に勧められた株式投資をチャレンジしてみることにしました。
当時、「株は買って持ってたらいつか上がるもの」と思っていた私は、とびきり安い株を購入。その三日後にその会社が倒産するという大失敗をしています。
しかしそのとき投資を少し勉強したことによって、「学歴もない、特技もない私が豊かになれるのは投資しかない」と気付きます。
例えば、文系では弁護士、理系では医師が高所得の代表だと思いますが、いずれも超難関の試験に合格しなければなれません。私には…無理です。
しかし、投資は免許はいりません。誰にでも「やれる資格」はあるのです。
その後私は本格的に投資の勉強をし、20年かけて大失敗を何度か繰り返しながら、やっと安定したトレードができるようになりました。
私は、皆さんに私と同じようなしくじりはして欲しくないと思っています。私が20年以上かけてたどり着いたところに、最短距離で到達して欲しいと思います。
パート主婦出身の私でもできました!
「アホのナオミ(学生時代のあだ名)」でもできました!
投資をするには公的な資格はいりませんが、扱い方を知らない無免許状態での運転は危険です。その運転方法をお伝えしていければと思います。
また、こういったお金についての教育は、これからの未来を担っていく子どもたちにも必要だと思っています。
今、日本の親たちは、「お金の大切さ」を教えることはできても、「その大切なお金をどう扱うか」「お金を取り巻く環境」を教えることはできません。
しかもその「お金の大切さ」は、「お金は大切だから節約しましょう」という視点で教えられることが多いです。
欧米のほとんどの学校で「お金教育」のプログラムが組まれている中、日本は、学校はもちろん、家庭でもお金のことをきちんと教えていない、お金教育後進国なのです。

子どもたちへ金融リテラシー教育をしたい…そのためには、親向けの教育も必要です。「日本のお金教育を変え、日本をハッピーにする」…これをミッションに、頑張ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
株のしくじり先生 福田ナオミ
プロフィール
奈良県生まれ、兵庫県西宮市在住。
パート生活を送っていた2000年頃、生活の一つのファイナンシャルプランにと 株式投資を見よう見まねで始める。
しかし、初めて買った株の会社が倒産するなど、例に漏れず大失敗。
基礎から学ぶ決心をし、株式投資スクールに通い再スタート。
どんどん利益を積み重ねるも、いつの間にか我流トレードとなり、またもや大火傷…。
その後、一からやり直し、ルールを逸脱せず機械的にテクニカルトレードをすることの大切さを10年かけて再認識、安定的にプラスを生むトレードにたどり着く。
現在は、紆余曲折しながらもパート主婦から劇的に人生を変えた経験を元に、「株のしくじり先生」として、投資やお金に対する考え方の大切さを伝える活動をしている。
会社概要
会社名 | 株式会社ef |
郵便番号 | 〒663-8244 |
住所 | 兵庫県西宮市津門綾羽町3−16 |
代表取締役 | 福田 直美 |
事業内容 | 1.塾の経営 2.講師業 3.各種イベント、講演会及びセミナーの開催 4.飲食店の経営 5.照明器具のデザイン、製造、仕入れ及び販売 6.不動産の売買、賃貸及び管理 |